Global CEO Meeting in Niseko
世界中の富裕層を虜にする
国際リゾート「Niseko」で
一流と出逢い、学び高める旅
Concept
- Global Business
Networking - Discovering Local
Excitements



Niseko × Global Business Networking
世界が注目するNisekoで実力を示す起業家たち..
ラグジュアリーステイだけではないニセコビジネスの真髄に迫る
ハイエンドなネットワーキングタイム
Niseko × Discovering Local Excitements
食・建築・アート・大自然..
パウダースノーとは異なるもう一つのニセコと、
それを作り上げている魅力的な地域の人々と出逢う旅
-
-
Exciting Encouter
- グローバル起業家との出逢い、
新しい体験との出逢い
-
-
-
Luxury Stay
- この地域ならではの魅力と
洗練された滞在空間が
生み出すアート
-
-
-
Sustainability
- ニセコの未来から
持続可能な地域の
作り方を学ぶ旅
-
Features

Why
Niseko High-end
Workcation?
世界中の富裕層を虜にする国際リゾート「Niseko」
その景観は、ニセコを代表する景観である⽺蹄⼭・尻別川・ニセコアンヌプリといった雄大な自然環境と、積極的な開発投資に支えられたラグジュアリーな滞在環境に代表される。
新たなフロンティアにチャレンジし続けてきたグローバルマーケティングの実践者たち、観光イノベーションのリーダーたちと共に、国際リゾートの夏を彩る最高の体験を共有し、全く新しい視座とマインドを手に入れて欲しい。
Sample Tour
Niseko High-end Workcation
“Niseko Luxury Stay × Premium Experience and Meeting”
Nisekoで出会う上質と開放の時間
都会の喧騒から離れ、
雄大な自然の中で
本来の心を取り戻す。
選びぬかれた最高品質の
滞在環境・食・アクティビティで
感性を研ぎ澄ます。
生み出された余白は
最高のインスピレーションへと繋がる。
ビジネスこそラグジュアリーに。
一流に触れ、
一流を得るニセコハイエンドワーケーション。
ニセコハイエンドワーケーションというタイトルはグローバルマーケティングにおいてはより適切なキーワードに変える必要があるかもしれません。
私たちの定義では、Work × Relaxation, Work × Communication, Work × Education の3つの要素を掛け合わせた滞在型プログラムであり、リトリートとマインドフルネス、出逢いと学び、地域交流から生まれる新たな企業価値と事業機会の創出というコンテクストが含まれています。
誰も知らない極東の辺境の地を訪れ、この地域のポテンシャルに賭けて活動を開始した起業家たち、グローバルマーケティングの実践者の存在が、わずか10年足らずで世界に知られるNisekoへと成長させたストーリーは、経営者であれば誰もが心響くものがあります。
MICE に適したディスティネーションは世界中に存在しますが、この壮大なストーリーとここにしかない出逢いがツアー全体を貫く骨子となって、単なるMeetingやConferenceではない、深く地域と繋がり、経営者として一人の人間としての成長を促すより意義深い旅へとゲストを誘います。
4 day 3 nights - Sample Tour
Tour DAY 1
Living with Art in Niseko
独自の地域性とフロンティアが織りなすアートステイ

ニセコガストロノミー体験
初日のイントロダクションは、ニセコらしい羊蹄山の壮大な景観を楽しみながらの食体験から。
国立公園/国定公園にも指定される羊蹄山・ニセコアンヌプリ・尻別川が創り出すのは神聖な水の楽園。育まれるのは新鮮な海鮮、豊穣を祝う米・果物・野菜。美しい北海道の自然=カムイの寵愛を受けた至極の近隣食材によるニセコガストロノミー体験をフレンチランチ・和食懐石ディナーでご満喫ください。テロワールの本質を抽出した数々の逸品、地酒/地ワインとのマリアージュが至福のひと時を演出します。
ぜひ食を通じて、この地域の本質に触れてください。


ニセコアートステイ体験
ニセコのもう一つの魅力であるアートと建築。日本が培ってきた繊細で洗練された"和"のテイストと、北海道が独自に築き上げた精神世界"アイヌ" のコラボレーション。
遙かなる北の大地 "Moshir" を舞台に、芸術家と建築家のインスピレーションが刺激され、独自の機能美を讃える多様な施設が立ち現れます。
この分野での代表的なニセコ起業家であるショウヤ・クレッグ氏が創り上げた世界観に触れ、ご本人との対話を通して、ローカリティとアートとのシナジーがもたらす圧倒的なポテンシャルへの気づきを提供します。

Time Schedule DAY 1
-
- 09:45
- 新千歳空港着 / ガイドお出迎え
-
- 10:30
- ハイヤー内でツアーオリエンテーション
-
- 12:00
- Le Mantaro ランチ
-
- 13:30
- Shouya Grigg氏 SOMOZAアートツアー
-
- 16:00
- 雪ニセコチェックイン/フリータイム
-
- 19:00
- 雪ニセコ SUSHI KATO INORI ディナー
Tour DAY 2
Niseko Global Business Meeting
挑戦を続ける地域起業家との邂逅

ニセコビジネス視察プログラム
オーストラリア資本から始まった本格的なニセコリゾート開発は現在、東南アジアを初めとした世界各国のデベロッパー・ファンド・個人投資家、さらにはヒルトン・パークハイアット・リッツカールトン・アマンなどグローバルなホテルブランドが積極的に投資を行い、グローバルなリゾートビジネスのマーケットにおいても非常にホットな場所として注目を集めています。
2日目のビジネス視察プログラムでは、そのような「ニセコリゾートビジネスの今」を現場の声と体験から肌感覚で感じられる機会を提供します。ヒラフエリア・HANAZONOエリア・ニセコ町エリアと、全く異なる景観を見せる3つの地域で進む次世代型の投資事業では、自然との共生・オーバーツーリズム回避を念頭に置いたサスティナブルツーリズムへの先進的な知見が詰め込まれています。
これまでの10年間とは異なる、ニセコの新時代を垣間見える視察プログラムをぜひお楽しみください。


ニセコビジネスフォーラム
2日目の締めくくりは、ニセコらしいラグジュアリーかつカジュアルなスタイルのビジネスミーティングで。
"Next Big Thing in Niseko" をテーマに、 経営者・投資家の目線からニセコの魅力とポテンシャルを深掘りし、未来をデザインする場を創ります。
この地域のビジネスの変遷を長年現場で見てきた起業家・プロフェッショナルからの貴重な話を聞き、ローカリティの持続可能性と富裕層ビジネスの新しい可能性について、ぜひ積極的な意見交換をして頂ければ幸いです。
Time Schedule DAY 2
-
- 09:00
- 雪ニセコ 出発 / 不動産視察ツアー
-
- 11:00
- 高橋牧場 視察プログラム
-
- 12:00
- 高橋牧場 ピザランチ
-
- 13:00
- ニセコまち 視察プログラム
-
- 15:30
- Niseko High-end Workcation ミーティング
※ 地域関係者を招聘したフォーラム・ディナー交流会
Tour DAY 3
Driven by Niseko's Great Nature
果てなき地平線の先に描く壮大な旅路

ニセコアドベンチャートラベル
冬のニセコのみならず、ラフティングなど夏の体験観光の魅力を付加し、ニセコを国際的な自然体験型リゾートへと推進する騎手の一人であるロス・フィンドレー氏。1995年の創業から28年に渡りこの地域のアクティビティ事業を牽引し、自然との触れ合いを通して、生きる自信や勇気、優しさ、環境への配慮など人としての精神的な豊かさを育むプログラムを数多の観光客へ提供してきました。
最終日となる3日目のスタートは、まさに本質的なアドベンチャートラベルをニセコで体現する第一人者に、自ら直接ガイドして頂く特別なアクティビティプログラムをご用意しております。
この地域の大切な自然と触れ合い、素直な心を取り戻す体験と共に、アクティビティ事業を通して新たなニセコのフロンティアを築いてきたトップランナーとの貴重な交流の時間を心ゆくまでお楽しみください。


ニセコアウトドアダイニング
ニセコの偉大な自然に心動かされ、そこから得られる本質的な豊かさを感じて頂くクライマックスは、ニセコらしいコンドミニアムでのラグジュアリーなアウトドアダイニングで演出します。
プロデューサーは、地域起業家であり醸造家でありシェフでもある前田伸一氏。日本の食文化である発酵をテーマに、北海道各の地食材・酒を研究し、オーガニックや品質にこだわった生産者とタイアップして、ノンアルコールドリンクを初め、様々なフードプロダクトやオリジナルレシピを開発されています。今回のプログラムでは、ニセコを代表するフードビジネスプロデューサー自らシェフを務めて頂くと共に、この地域の豊かさ、歴史とストーリーを至福のダイニングと合わせて語り尽くして頂きます。
ぜひ最終日に相応しい深く心染み入る体験と、ツアー仲間との対話をご満喫ください。

Time Schedule DAY 3
-
- 08:30
- Gen-Myo モーニングミーティング
-
- 09:00
- ロスフィンドレー氏 アクティビティツアー
-
- 12:30
- ホテルお戻り / 休憩
-
- 13:30
- Shouya Grigg氏 SOMOZAアートツアー
※ご希望に応じてニセコの各種観光施設や日帰り温泉などご案内可能
-
- 16:00
- HAKKO GINGER ダイニング
-
- 19:00
- 解散
Time Schedule DAY 4
-
- 08:00
- Gen-Myo モーニングミーティング
-
- 10:00
- HakuVillas 視察ツアー
-
- 11:30
- ランチ
-
- 13:00
- 新千歳空港へ送迎/ 解散
※ 天候や現地の状況によって内容は変更になることがございます。予めご了承ください。
Tour Plan Detail
- Access
-
SETSU NISEKO
〒044-0080 北海道虻田郡俱知安町ニセコひらふ1条2丁目6番9号
- 基本プラン
- 人数
- 最小4名 - 最大10名 / 1グループ
- 宿泊
- 雪ニセコ1泊・Gen-myo 2泊
- 食
- ニセコ蟹鮨加藤INORI 高級懐石ディナー1回
パークハイアットニセコ個室ディナー1回
Gen-myo アウトドアダイニング1回 - 体験
-
ニセコアートツアー 1回3時間
ニセコまちづくり視察ツアー 1回3時間
ニセコアドベンチャーツアー 1回3時間
ニセコハイエンドビジネス視察ツアー 1回3時間 - ネットワーキング
イベント -
パークハイアットニセコイベント会場 半日貸切 + 企画運営手配
※ 100万円(税込)〜 / 1グループ
- オプション
-
- ● ニセコサマーアクティビティ各種: 3時間6万円〜
- ● ニセコガストロノミーツアー各種: 3時間6万円〜
- ● ニセコチームビルディング研修: 5時間10万円〜
- ● ニセコSDGs視察研修: 5時間10万円〜
- ● ニセコマインドフルネス研修: 5時間10万円〜
- ● ニセコワーケーションルーム貸切: 1日5万円〜
- ● ニセコカンファレンス運営・セミナー講師招聘: 5時間50万円〜
- 期間
- 6月1日〜9月30日
※3月1日- 申込受付開始
- 持参物
-
- 汚れても良い、濡れても良い服装
- 動きやすい靴
- 羽織れるジャケット
- お名刺(ネットワーキングイベントご参加の場合)
- 現地の予想最高気温は25℃ 、最低気温は15℃となり日中と朝晩の寒暖差がございますので、調整しやすい服装でお越しくださいませ。アクティビティを体験される方は、内容によって持参物が異なりますので、事前にご案内させて頂きます。
- 注意事項
-
- お客様のご要望に応じたオーダーメイドのワーケーションプログラムとなりますので、ご要望に応じてツアー内容をアレンジして最終的なお見積もりとさせて頂くことを予めご了承ください。詳細は問い合わせフォームよりお問い合わせをお願い致します。
- 当協会では地域旅行代理店である北国からの贈り物株式会社へ旅行手配業務を委託しております。ツアー手配については北国からの贈り物株式会社とお客様とのご契約になります。予めご了承をお願い致します。
- 悪天候の場合、安全性の確保のため、当社判断により、アウトドア体験につきましてはキャンセルとさせて頂く場合がございます。その場合キャンセル費用はかかりません。予めご了承ください。